1
2011年 11月 27日
お宮参り
チビさんのお宮参りに行ってきました
W両親もとても楽しみにしていてくれたチビさんのお宮参り
私も久しぶりにお着物を着てみました(チビさんのご機嫌とりながら着るの大変やった。。)
まずは我が家の真ん前にある氏神さんにお参り
狛犬さんならぬ牛さんの前で記念撮影
それから石上神宮へ
天理で育ってゆくチビさんだから石上さんへ
七五三やお宮参りのお参りで大賑わい
おめかしした女の子や かっこいい袴姿の男の子がいっぱい!!
祈祷も無事に終えて写真もたくさん撮って。。
すくすくと育ちますようお願いしてきました

いろいろ着けてもらった
チビさんはでんでん太鼓がいたくお気に入り☆

■
[PR]
▲
by chaichaichai3
| 2011-11-27 21:43
| 日々のこと
|
Comments(0)
2011年 11月 24日
紅葉
我が家のある天理も山辺の道があったり 山の方をみれば色づいていたり この季節はハイキングの方もたくさん見かけます
お散歩なんかも楽しい季節だけど しばらくはチビさんとお家での毎日・・
お買い物くらいしかオデカケできず・・
はやく一緒にお出かけしたいな〜とおもっていたら香港のジュディさんからメールがきました
ジュディさんのホームページで日本におられた頃の秋の写真をスライドショーでみることができるというお知らせ☆
これが とーってもすてきで!
うっとり何度も観てしまいました
ぜひぜひご覧下さい〜
コチラです→crick

去年の秋にジュディさんと見た夕焼け
いつかチビさんと一緒に香港旅行もたのしみ☆
■
[PR]
▲
by chaichaichai3
| 2011-11-24 11:18
| 日々のこと
|
Comments(0)
2011年 11月 22日
ドタバタ。。
夕方 刀の仕事が落ち着いて買い物に行こうかと言ってたらコタロウさんが大脱走・・
コタロウさんは家ネコなので 外には出ていないのです
大興奮で縁の下にもぐりこみ。。
それから一時間以上二人で大捜索。。
夫は縁の下にもぐり ほふく前進にて捜索(スゴイ・・尊敬するわ・・)
途中チビさんは大泣きしてるし大騒ぎでした
結局つかまらず 2時間近くおもいっきり遊んだ末に何もなかったかのように自分で帰って来たコタロウさん
それからワタシがチビさんを
続いて夫がコタロウさんをお風呂に入れて大忙しでしたよー
お風呂上がりの反省気味のコタさん

落ち着いてから思い出すとマンガみたいで笑けてきました
そんな一日。。
今日はちいさな台所にタイルが貼られました!
たまたま見つけた「じゅうたん柄」のタイル

ええかんじ。。
昭和な感じになりましたわ〜(笑)
夫は焼入れに精進中です
いい結果が出てるみたいです
かなり面白そう
■
[PR]
▲
by chaichaichai3
| 2011-11-22 23:32
| 日々のこと
|
Comments(0)
2011年 11月 19日
とうさんとの毎日スタート
実家の両親はちょっとさびしそう。。
でも近いし じゃんじゃん遊びにいくからね〜☆
ひと月ちょっとぶりの我が家はゴチャゴチャです。。
実は終わっているはずだった小さな台所リフォームが遅れに遅れて未完成。。
まるで引っ越し直後のような部屋ですが もうちょっとのがまんだ。。
帰った日は さっそく夫がチビさんと一緒にお風呂にはいってくれました
ホカホカ プカプカうれしそうでした(笑)
そうそう 帰る日の前日
unetableさんがチビさんに会いに来てくれました
子育て頑張ってと 人参のポタージュ オシャレサラダに美味しいパンにお手製のケーキ・・
美味しくて優しくてうれしかったなあ

unetableさんのジンジャーセット
すだちやシークワサーなどいろんな柑橘類で丁寧につくっておられます
夏はジンジャエール 冬はホットジンジャーにと大活躍♪
ジャムはお料理にも使えたりと万能!!!
アチコチのイベントなんかにも出されてますよ
お出かけ出来るようになったらチビさんとお買い物に行こう!!
お料理も教えてもらおうね〜
ちなみにunetableさんちの猫のジンジャー
激カワです☆
夫と二人で大ファンに
美形だニャー
■
[PR]
▲
by chaichaichai3
| 2011-11-19 11:38
| 日々のこと
|
Comments(2)
2011年 11月 18日
刀づくりの行程①
ですが なにぶん刀のことは素人のワタシが書くものですので勉強不足で満足なご紹介はできません。。(勉強を兼ねて書こうとおもいます!刀に詳しい方にはお粗末な内容かもしれません・・お許しを。。)
ご質問などございましたら 夫に聞いてお答えしますのでコメントででもどうぞ☆

刀は鑑賞するための美術品となった現在でも 使うものとしても充分な造りで製作されています
ですので その行程はとても面白いです
よく考えられているなあと感動してしまいます!
そして鑑賞するための美しいものとしても とてもこだわってつくられています
刃文やその他のたくさんの見所があり それを産み出すための創意工夫もとても面白いです
今日はまずは材料になるものから

玉鋼(タマハガネ)です
いん石みたいでしょう?
こぶしくらいの大きさでズッシリしています
いろんな色が含まれていてキラキラときれい
オレンジやブルー・・
この玉鋼は「たたら製鉄」という製法で砂鉄からつくられたものです
たたら製鉄というのは日本古来の製鉄方法です
ジブリの「もののけ姫」なんかでその様子が出てきたりしてました
ビデオでその様子を見せてもらったことがあるのですが このたたら製鉄もとても面白いものでした
何日も夜どおし火を見守りながらの仕事です
刀づくりはこの玉鋼からはじまります
手に入れることも今では簡単ではない 貴重な刀の材料です
そのほか「おろしがね」といって 古い釘や古い刀などから刀鍛冶が製鉄したものを使うこともあります
いわゆるエコ的な材料ですね
再生させて新しい刀を産み出します
これはこれで 色々な効果があるそうです
■
[PR]
▲
by chaichaichai3
| 2011-11-18 22:25
| 刀づくりの行程
|
Comments(0)
2011年 11月 14日
秋の味覚

にんじんが小さいわけではありません
わりと大きめの人参さん・・
なんで このお芋かなりの大きさです〜
上のさつまいもは母のともだちのひとみちゃんからのいただきもの
下のお芋は天理の家で採れたもの
下のお芋でも大きさはハンパないと思ってたのですが さらに上回る大きさ!!
秋は大好きなさつまいもに柿をたくさん頂いたり嬉しいです
ちなみに私は柿はやわらかいのが好き
スプーンですくうくらいの・・です
なんで いつも夫にドン引きされてます(笑)
さて コチラも並べてみました

チビさんと 先日誕生した妹のとこのチビさんです
一ヶ月違いのイトコさん
交替で元気に泣いとりました☆
■
[PR]
▲
by chaichaichai3
| 2011-11-14 20:21
| 日々のこと
|
Comments(2)
2011年 11月 11日
どんぴしゃ
久しぶりで とってもうれしかった〜
チビさんにと持ってきてくださったプレゼント

夏前に家族でベルリンへ旅された時に選んでくださったそう!
まだ女の子か男の子か解らなかったころなのですが 「きっと女の子」と選んでくれたそう♪
私 なぜか まわりの友人や職場の仲間から「きっと女の子を産むと思うよ」と昔から言われていて ・・
ドンピシャです〜(笑)
ほんとにありがとう
また今度はゆっくり会いましょう〜
さて 夫は焼入れの実験が かなり面白いらしく 色々と試行錯誤
手応えもあるようです
その合間にチビさんに会いに来てくれたり・・
なぜかマーガレットの花をあれこれ植えてるみたい・・
今日は花好きの実家の父にもプレゼントしていました(笑)
なんで突然マーガレット(笑)

↑夫がメールで送って来た写真
チビさん マーガレットみたいな女の子に育つといいね〜
■
[PR]
▲
by chaichaichai3
| 2011-11-11 20:56
| 日々のこと
|
Comments(0)
2011年 11月 09日
オメデトー!!
まるまる一ヶ月違いのチビさんの従兄弟ちゃんの誕生です♪
うれしいなあ
チビさんが産まれて明日でちょうど一ヶ月
なんだか すでになつかしい(笑)
妹は陣痛が長くて昨日はずっと実家で本格的な陣痛がくるまでがんばってました
私も自分に助産師さんがしてくれたのを真似て腰をさすってあげたりしてみました(笑)
両親は今 病院に向かってます
私はチビさんとお留守番
ああ〜はやく会いたい〜
妹が落ち着いたら チビさんと会いに行こうと思います〜
一昨日は友人がチビさんに会いに来てくれました
楽しいひととき☆
焼いて来てくださったマリさんお手製のクグロフ

おいしい〜
妹も陣痛の合間においし〜と食べてました
他にも心遣いをたくさん
ほんとにありがとう
いただいたものや 皆とチビさんの記念撮影
よかったね〜

■
[PR]
▲
by chaichaichai3
| 2011-11-09 00:27
| 日々のこと
|
Comments(2)
2011年 11月 04日
記念撮影
ここ数日 はりきりすぎた育児のせいか。。なんと私が発熱。。
(ちなみに私はカラダだけは丈夫。。完全に知恵熱っぽい。。)
てなわけで 助産師さんや母や皆にお世話に。。
もう すっかり元気ですが ほんと気をつけないとですね
子育てもからだが資本と思い知らされました(笑)
チビさんは元気モリモリでございます〜
先日 箱本から贈り物が届きました〜
チビさんにと送って頂いたものは な なんと!!
IRIIRIさんのお人形とLet Wood Beさんのおもちゃ!!!
う うれしー☆
箱本手仕事市に行けずションボリでしたが こんなすてきな贈り物を皆で選んでくださって
心のこもったお手紙まで!
さっそく一緒に記念撮影

よかったね〜チビさん

「たくさんお乳だしてね〜」と無農薬のおいしいお野菜をたくさん送ってくれた友達

たくさん小さなスタイを作ってくれた友達
ほかにもたくさん「おめでとう」をいただいて。。
暖かい気持ちをたくさんもらったこと大きくなったら伝えてあげようと思います
夫はチビさんのために短刀をつくる予定です
娘のためにつくる短刀
いつかお嫁入りの時に持たせたり出来るとすてきかもです
なので 私もすてきな刀袋とかつくりたいと思っています
たのしみ♪
■
[PR]
▲
by chaichaichai3
| 2011-11-04 11:14
| 日々のこと
|
Comments(0)
1