1
2011年 08月 31日
サーカス
夫とつっちゃんと三人でいそいそと。。

そこは なんだか昭和なかんじで・・・

お客様もいっぱいで

妙に暑く・・・
でも内容は思いのほか楽しかったです
バイクや車がケージのなかをグルグルと大暴れしたりやら 空中ブランコやら ・・
ピエロやら 火を吹く人やら ・・

三人で笑って 愉快な晩でした(笑)
帰りにイオンでご飯を食べて☆(調子にのって食べ過ぎて お腹がはち切れそうでした。。。妊婦は一度に食べちゃダメだと言い聞かせながらの帰り道)
しかしすごいなあ
母と結婚前に行った上海旅での中国雑疑団を懐かしく思い出しました〜
▲
by chaichaichai3
| 2011-08-31 21:14
| 日々のこと
|
Comments(4)
2011年 08月 29日
イタリアからのおきゃくさま
暑い夏は 鍛冶仕事は大変ですが 製作の方はコツコツと続けています
想いのこもった刀を作りたいと。。
そんななか 見学のお客様がありました
京都からとイタリアからのお客様


刀にとても興味を持っておられて 製作行程などかなり勉強されていてびっくり!!
工房を見学頂き(暑かったのですが。。。)
部屋で夫の刀を実際手に取り観て頂きました
とても喜んでくださり 私たちも嬉しかったです
なんとお仕事はお医者様だそうです
いろいろとご質問なども受けて 私たちもとても勉強になった一日でした
イタリアは私たちにとっても大好きなもう一度訪れたい場所
刀を通してつながりが出来るなんて嬉しいです
▲
by chaichaichai3
| 2011-08-29 10:09
| 今日の工房
|
Comments(2)
2011年 08月 25日
やっと
は〜
暑い。。
このひともノビとります・・・

まあ夜は寝やすくなりましたけどね〜
昨日は職場からの帰り道で地蔵盆

なつかしいです
小さい頃 楽しみやったなぁ
おやつもらえるし☆
私たちが住んでいるここにも地蔵盆があって 夫が子供の頃はにぎやかだったみたいなんですが 今はおばあさん達が細々と続けていてくれている感じで。。。
なにせ子供がいないもので。。
このお腹のチビさんくらいになるのかなあ。。
けど どうせなら産まれてくるチビさんにも地蔵盆知って欲しいし 産まれたらぜひ参加したいなと思ってます

昨日いただいた贈り物
minaの皆川さんが絵を描いている絵本
出産までの時間に読んで過ごそうと思います☆
それとかわいい燕さん
ツバメの巣の事件を知ってプレゼントしてくれました〜
こちらはチビさんのベットにつけてあげよう
どちらもタカラモノです
うれしい贈り物ありがとう〜
▲
by chaichaichai3
| 2011-08-25 11:22
| 日々のこと
|
Comments(0)
2011年 08月 18日
乗りきれ〜
毎日パソコンいらう余裕がなく。。。
っていうか仕事から帰って、ご飯して「さあアレコレするぞ〜」とはりきったとこで 電池切れ・・・
トホホ
そんな灼熱のお盆でしたが 我が家のお墓にも実家のお墓にもお参りしてきて(実家のお墓参りでは あまりの暑さにお線香が聖火ランナー並みに燃え盛り。。怖かった)ご先祖様に無事の出産をお願いしてきたり
実家にも帰って一泊ですが(仕事やったもんでね)ゆっくりしてきました
コタロウさんも一緒に里帰り(といっても我が家から20分の実家ですが。。)
真夜中のコタロウさんのかくれんぼ(座敷に積んであった座布団と壁の間に潜伏していたのを妹が発見。。大捜索でした。。)にやられつつも 妹夫婦やウチの夫も一緒に郡山の翁さんでお食事にも連れて行ってもらったり楽しかったです
去年のお盆は旦那さま達も一緒の初めてのお盆で 一緒に息子たちと飲める父は嬉しそうで。。
今年は妊婦が二人もいるお盆・・・
来年は孫がいるんやなあ・・
不思議や
下の妹は今年は目指すべき夢に向かって大奮闘中
ゴール目指して頑張ってね
ハコモトの方もホントにたっくさんの方が体験に☆
ゆっくりおしゃべりできない体験もありますが ほんとにあちこちから旅行の方や 帰省の子供達や。。
すっかりこちらも旅行気分〜
夏休みももう少し。。
宿題とかしにくる子もまだまだいそう〜(笑)
藍さんたちもがんばっております!!
あそびにきてくださいね〜

ハコモトでさわやかに咲くホテイアオイさん
そろそろチビさんの名前 本気で考えないと。。
アオイちゃん・・いやいや秋らしい名前。。
夫とともにじっくり考えてます・・
さて夫の方は工房や作業場をリニューアル

これ 銘切りするときなんかに使う鉄のカタマリ。。
そりゃあ重いです
台車に乗せて移動させたら 台車壊れました。。
▲
by chaichaichai3
| 2011-08-18 13:25
| 日々のこと
|
Comments(2)
2011年 08月 08日
夏だお盆だ
去年は春日大社の万燈籠とか東大寺の万燈会なんかに行って奈良らしい夏を楽しんだのですが 今年は浴衣も着れないし。。。人ごみも避けたほうがよいしな。。。
あ〜でも花火にバーベキューに夏旅行〜
出来る範囲で楽しみたいなあ。。
ハコモトでも先日「生葉染め」のイベントでした
3月に種まきした藍の種
今年はもりもり育って 立派な藍の葉が収穫できました〜
それをミキサーにかけて青空色のストールを染めます!
さらに 藍瓶のなかの藍も使ってグラデを入れたりして皆さんすてきなオリジナルストールをつくられてました☆
只今 藍も絶好調なんですよ〜
8月はハコモトがイチバン賑わう時期なんですが 旅のひと 自由研究の子たちなどなどを安心してお迎えできそうですよ〜!!
ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね
私もゴールがみえてきました
お仕事は8月いっぱいです
それから一年のお休みにはいります〜
なんとか今年度のイベントも決まって 一緒にお仕事している皆やまわりの方に感謝です〜
はじめての長期休暇ですがやりたいことは山盛りで。。
子育てもちろんですが なんだかあっという間なんだろな・・
チビさんとの時間を楽しみながら過ごしたいと思います〜

今朝 起きたらお砂糖をまき散らしていたひと
今日はコタロウさんにやられた障子をはりかえようかと思います!(どうせまたやられるけど。。くすん・・)
▲
by chaichaichai3
| 2011-08-08 08:46
| 日々のこと
|
Comments(2)
2011年 08月 05日
豊作〜

今年は大豊作です!!
ブルーベリー☆
夫が早起きして せっせと収穫しております
一昨日は恒例のジャムづくりをしました!!
ジャムづくりは夫のお得意なので 私は瓶詰めだけお手伝い(笑)

トーストにヨーグルトにと大活躍です
チーズケーキを久しぶりにつくってみようかなあ〜
ブルーベリーアイスなんかもいいなあ〜
そうそう逆子ちゃん戻りました!!
まだ気は抜けませぬが。。よかった〜
私のお世話になっている助産院さんには赤ちゃんを背負ってお仕事している助産師さんや まさに私と同じ頃にお産を控えておられる助産師さんがおられるんです
お腹の大きい方にエコーを見てもらったり・・なんだか心強いです
こちらは我が家のご長男


▲
by chaichaichai3
| 2011-08-05 12:14
| 日々のこと
|
Comments(8)
2011年 08月 02日
やっと復活・・
やられました
夏風邪ごときで こんなにしんどいとは・・
いつもなら薬飲んで ケロリと復活なんですが 薬も軽いものしか出してもらえず。。。
一週間くらい眠れないしんどさやったです〜
(大げさやけど いつも元気なんでホンマにしんどかったんです〜)
やっと復活!!
毎晩ブログをと思うけどバタンキューでした。。
そんなこんなですが 我が家ではちょっとした事件がありました
お義母さんが大切に見守っていた燕さん
毎朝5時にはお義母さんがシャッターを開けて燕さんを入れてあげたり大事に見守ってたのです
なんと その燕の巣が 子燕さんごと盗まれてしまったのです!!
子供のいたずらなのか なんなのか。。
せっかく もう少しで巣立ちだったのに。。
かわいそうに・・と落胆してました。。
親燕も必死に探しています。。
そしたら翌日戻ってきました!!
夫が発見して 手作りの巣をプランターを使って作りました〜

無事で良かった良かった



↑夫が撮影〜
▲
by chaichaichai3
| 2011-08-02 20:59
| 日々のこと
|
Comments(4)
1